ウォズのくれたアビリティの考察

こんにちは。ニコニコ

昨日はウォズ討伐ミッションに追加アイテムがありましたね。
私も早速ゲットしました。
その中でも

こちらのアビリティは面白いデッキが組めそうです。

なんとなくゲイツビルドに似た運用ができそうかなと。1ラウンドのコストも3ですし。
試しにバインダー響鬼とトリッキーマキシマムと組んでみます。
1ラウンドは極シンボルでRP6スタート。マキシマム発動でAP60とスロット+30となり、ダブルアタックで先攻しRP5、響鬼のアビでRP7、ゲージ負けでRP8。ガンバライダーのコストは3になってますのでコスト3の必殺でRP5。
2ラウンドもマキシマム発動でAP100とスロット+60となりダブルアタックで先攻しRP4、響鬼のアビでRP6、ゲージ負けでRP7。
カウンターなければガンバライダーをバーストします。このときのバーストコストは通常の5になってますのでバーストアビは色々選べますが、

次ラウンドのマキシマム発動とゲージ負けでもミガワリさせない可能性にかけてこちらのアビで。

うまくいけば相手にミガワリさせずに次ラウンドはAP100とスロット+80となります。
もちろん、タイリョク満タンでAPリセット&相手のスロット−30とかでも良いですが、次ラウンドのAPはマキシマム累積のAP50とスロット+80と相手のスロット−30。相手はリセットされた上で何を捲るかですが、ブレイカーがいたらちょっと厳しいかな。
こんな感じの運用が使いやすいかなと思います。
相手にGLRプトがいてミガワリバーストされても良い勝負は出来ますし、ミガワリ発生率超絶ダウンの成功率は単体で約50%です。出ないことも十分期待できますよね。
他の殴りデッキにも応用出来そうなアビだと思います。
カウンターダウン要素をいれてGLRディケイドアーマービルドと超クラと組ませても良いでしょう。1ラウンドはAP30とスロット+40(剣なら)、2ラウンドはシンボル込みでAP70とスロット+70となります。ダブルアタックでAP20よりはリスクもなく安定していると思いますね。バーストはミガワリ封印か各種リセットで。APとスロットを同時に盛ってるのでどちらかリセットされるだけならなんとかなるかなぁと思います。
あとは相手にウォズがいるなら

レーザーと一緒に使うとウォズのアビを封じながらガンバライダーのアビは3ラウンド以降も継続して発動させることが出来そうです。もう1枚のカードはナイサバやバインダー龍サバ、ディケイドアーマーなどゲージとAPが盛れるカードが良いですね。レーザーのバーストアビがトリッキー、ジャマー封印なのも面白いですね〜。
まだまだ応用出来そうです。
もう少し考えてみたいと思います。
ではまた。ヽ(´ー`)

—–