クロノス大我の考察

こんにちは。ニコニコ

今回はクロノス大我について考察してみます。
{7DC77BD6-338A-4B40-A8B7-4971026A5426}

{F002590D-C592-4E82-9C3B-ED192DC83C2C}

後攻でこのラウンドのみカウンター発生率、ゲージ超UPですので、後攻からカウンター狙い。バーストして銃+100&ゲキレツ、キックアイコン+50となります。タイリョク劣勢時にトリッキー効果込みでAP40も付きますので大我単体でかなり活躍します。ムテキシンボルも取れたらAP70とスロット100となり、より安定しますね。シンボルは無難にカウンターアップでも良いと思います。2ラウンドできっちりカウンターが出る印象です。

バーストしたり、先攻をとるとゲージ超UPが発動しなくなりますのでここがデッキを組む時の課題でしょうか。
相方はガンバライダーやプロトスナイプで段階的にゲージを上げるか、RP3を活かして配布LRのビルドを銃持ちにするか。
ガンバライダーならRPが多い時ゲージ&カウンターUPでしょうかね。
ただ、カウンターから大我をバーストすると、次ラウンドはゲージが2段階下がるので勝負どころで相手よりゲージが下がり、ミガワリからブレイカー捲られ…。
こうなると辛いですよね〜。
そこで1ライダーでゲージUP、もう1ライダーでゲージ勝ちで超UPを組ませるのがよろしいかと。
ガンバライダー無しならシークレットレアの魔進チェイサー&ポッピーと組ませるのがしっくりくると思います。シンボルはムテキが良いです。
1ラウンド後攻でゲージ3段階、これを取ればゲージ超UP&カウンターUP、ムテキ発動。2ラウンド後攻でゲージ5段階、これをとれば更にゲージ超UP&カウンターUPでゲージ累積5段階となります。あとは大我をバーストし、トリッキー効果含めAP+70と銃のAP+100、ゲキと蹴りのAP+50も付きますが頑張って銃に止めましょう。
次ラウンド先攻し、ゲージは上限MAXを競り勝ち、ポッピーをバーストすればトリッキー効果でAP+100、タイリョク2000回復となり、このデッキが完成します。ゲージ上限MAXのゲージを外すとブレイカー捲られて…。
怖いですね〜。
同じ考えで魔進チェイサーの代わりにガンバライダーを入れてみますと表はこのアビで。
{1DB8D5EB-7B05-4C2E-AFC0-1DB2B04A8C28}

ゲージパフェ勝ち条件ながらゲージが超UPしますので、チェイサーと同じようにゲージが伸ばせます。何より地味に全体のボウギョ+500の重ねがけにより、硬いデッキになります。

しかしながらガンバライダーを入れるとバーストアビに悩みます。基本は大我バーストでしょうから、ガンバライダーは2番手のバーストになると思います。それならばバーストさせずにボウギョ上げに徹するかな。2番手はポッピーバーストでさらにAP+40にしたほうが良いですね。
さらにガンバライダーの代わりにトリッキーのSRトライドロンと組ませると、殴りよりの運用ができます。
{4203BF79-8964-466F-AF91-11F09FEC4883}
トライドロンのアビは必殺が発動した時、トリッキーのAP+10ですので、1ラウンドは後攻、ゲージ3段階をとりムテキシンボル発動。相手の必殺でAP+30となります。
2ラウンドはAP60で先攻取れればゲージは1段階。カウンターなければ大我バースト。バースト必殺でAP+30され、トリッキー効果こみでAP100となります。
仮にここでカウンターを貰ってブレイカーを捲られたとしても、シンボルで+30、相手の必殺で+30となり、無効化された次のラウンドでもAP+60となります。
仮にセオリー通りに3ラウンドでブレイカーを捲られたとします。トリッキーを2ラウンドでバーストしてしまえば次のラウンドで先攻されてブレイカーを捲られてもシンボルで30、トリッキー効果で40、必殺発動で30となり、AP100が成立します。これがトライドロンデッキの真骨頂でしょうか。
相手にブレイカー不在ならかなり有利な展開にもっていけると思います。
APリセットされても大我のスロットで勝負も可能かと思います。
2ラウンドで先攻とれなかった場合はゲージは伸びますがおそらく上限負けです。相手の必殺でAP+30しつつ、大我の表アビのミガワリ効果、発生率超UPに期待してミガワリを待ちます。かなりの頻度でミガワリが出るように思います。でなかったら瀕死の状態まで追い込まれますが、ここは信じましょう。(笑)
マキシマーとして
あとはRP3スタートなのを利用すると、もっと面白いことが出来そうですね〜。大我をパンチにしてマキシマムと組ませるのもありかな。
ガンバライダー(AP250以上でRP+3、ミガワリ効果、発生率UP)と組ませて極みシンボルで1ラウンドからマキシマム発動、ダブルアタックでRP7、ゲージ負けでRP8、ガンバライダーの必殺でRP6。次ラウンドもマキシマム発動可能です。
2ラウンドもマキシマム発動、先攻し、大我をバーストし
銃+100をつけます。
仮に先攻取られてもミガワリ発生率が大我のアビとガンバライダーのアビの重ねがけで、4段階UPしてますので、ミガワリに期待。ミガワリバーストで大我をバーストできれば最高ですね。
3ラウンドも先攻とれればRPは8以上、バーストは出来なければガンバライダーの通常必殺。
4ラウンドはマキシマムでAP100と銃100で勝負となります。
もちろん、ブレイカーに無効化されることもありますが、マキシマムのAP100で勝負できます。
以上、私ならこう使うというのをつらつらと書いてみました。
バースト必殺も最高にカッコ良いですし、とても魅力的なカードだと思います。
まだまだ試したいデッキがありますが、今日はここまで。
オンラインではチェイサーマッハが多いような気がしますが、負けじと大我を使ってみようと思います。
ではでは。♪( ´▽`)

—–