マキシマムとビルド

こんにちは。ニコニコ

Tマキシマムの考察を続けますが、以前記事にしたガンバライダーにクロノスのアビを付けて青ラビタンと組ませてみます。マキシマムが2番出しなので、3番出しビルドと組ませることが可能ですね。

以前記事にしたようにクロノスと組ませたいのですが、Tマキシマムを2ラウンドで発動させるためのRPが不足しますので断念。

このアビですが、マキシマム発動なら問題なく発動できます。1ラウンドからTマキシマムを発動させるには極みシンボルを使います。試してませんがドクターマイティースキャンでムテキアタック発動&剣持は維持できるのかな。
1ラウンドはRP6スタート。マキシマム発動させ、AP60とスロット+10、先攻で相手のスロット−10します。RPは青ラビタンで+2されて8となり−5され3残ります。ダブルアタックでRP7、ゲージ負けでRP8となり、ガンバライダーの必殺でRPは6となります。RPは1ラウンド目と同じになりますね。
トリプルアタックやダブルアタック&オイウチならRPはゲージ負けでRPは9となり、青ラビタンのコスト3の必殺で調整します。ガンバライダーの必殺を撃つと次ラウンド先攻時にRP4となり、ガンバライダーのアビが発動できません。
2ラウンドはRPは6スタート。マキシマム発動させAP100とスロット+20、相手のスロット−10となります。先攻でさらに相手のスロット−10します。1ラウンドと同様にRPが推移しますのでダブルアタック、ゲージ負けでRP8となり、トリッキーガンバライダーバーストでコスト3の必殺を撃ち、次ラウンドもマキシマム発動可能です。バーストはミガワリ封印が良いでしょう。
3ラウンドはRP5スタートとなり、マキシマム発動でAP100とスロット+30、相手のスロット−20となります。先攻でさらに相手のスロット−10します。青ラビタンでRP+2され、ダブルアタックでRPは6、ゲージ負けで7となります。ガンバライダーのバースト必殺でミガワリ封印しながら撃ち抜きます。
撃ち抜けなければ4ラウンドはRP4となり、マキシマム未発動、ですが、ラビタンの累積AP40とスロット+40、マキシマムの次ラウンドまでのAP50、相手のスロット−30が発動しますのでまず先攻は取れると思います。
2ラウンドでバーストが溜まるかどうか微妙なので、ガシャットスキャンはバーストUP系にした方が良いでしょうね。青ラビタンにハザードトリガースキャンが案外よいかも。
トリッキーガンバライダー以外の場合は3ラウンドは3スタートとなります。マキシマムは発動出来ませんが、ラビタンの累積AP30とスロット+30、マキシマムの次ラウンドまでのAP50、相手のスロット−20が発動しますので、普通に勝負できると思います。
カウンター貰わなければ押し切れるデッキにはなるでしょうね。
まだまだ考えてみたいと思います。
ではまた。ヽ(*´∀`)

—–