こんばんは。
ここ数日は今弾のアギトの使い方を色々と考えておりまして、クウガとエグゼイドとの相性が良いことから、マキシマムデッキとして活用できないか考えておりました。
GLRクウガと組ませることで従来のマキシマムデッキとは異なり、利点としてスロット値が伸ばせるという点、さらにゲージも伸ばせる点が挙げられると思います。RPの管理さえできれば良いデッキになりそうです。
このデッキの問題点は2ラウンドでRP6スタートになることです。
マキシマム発動させ、ダブルアタックだとAPバトル終了後にRP5となりアギトのゲージ UPが発動しません。2ラウンドはクウガのアビで4段階となります。もちろんそれでも十分かもしれませんが、5段階のゲージの相手にミガワリでブレイカーをめくられると厳しいので、できれば5段階までゲージを伸ばしたいです。
トリプルアタックだとRP6まで溜まりますが毎回狙って出せるものでもありません。
追い討ちが出てもRP+1になりますが、APバトルが終了したよりも後で発生するのでアギトのRP判定には1テンポ遅れてしまいます。
2種類シンボルを使い分けることで異なるアプローチになります。一つはキードラかムテキのAPシンボル。もう一つは2ラウンド開始時にRP+3するガンバライダーシンボルです。2ラウンドでアギトのアビを発動させるにはAPバトル終了後のRPが6以上ないといけません。
APバトルに勝った時発動するRP UPシンボルでは1テンポ遅れるため、アギトのアビは発動できません。確実に発動させるならガンバライダーシンボルです。
ガンバライダーシンボルを使うとします。
2番目出しのTマキシマムと組ませまして1ラウンドはRP9スタート。マキシマム発動でAP50とスロット+20、ゲージ3段階。ダブルアタックでRP8、ゲージ勝ちでRP10まで溜まりますのでコスト4の必殺。
2ラウンド開始時はRP6で、シンボル発動でRP9となります。マキシマム発動でAP100とスロット+40、ゲージ5段階。ゲージを取ってアギトをバーストし、タイプ効果のAP30とスロット+30を付けます。
3ラウンドはRP2スタートでマキシマム発動できませんが、マキシマム累積分のAP50とアギトのAP30、スロット+90となります。ダブルアタックで先攻、ゲージ勝ちでRP8以上になりますのでアギトのフルパワーの必殺で撃ち抜きます。相手のタイリョクによってはコスト足りなくてもクウガバーストでガッツダウンを狙います。
私もそうなのですが、ガンバライダーシンボルを持っていない人は2ラウンド開始時にRP UPするシンボルで代用できるかなと思いましたが、探してもありませんね。ファンブックも確認しましたが、代用できそうなものはないです。
よって代案として、ムテキシンボルを使うとします。ゲージが並びそうなときは無難にキードラにしましょう。
ムテキシンボルが発動できれば2ラウンドでマキシマムを発動させなくても累積分のAP50がありますので、マキシマムを1番出し、2番目にアギトを出すことでRPを温存し、アギトのアビを発動させます。AP80とスロット+40となります。
先攻できればゲージも取ってアギトをバースト。
3ラウンドはRP2でAP累積分が消えてしまいますが、シンボルのAP30とアギトのアビでAP30、スロット+90となります。
2ラウンドでアギトをバーストさせなかった場合は3ラウンドはRP6でマキシマム発動、AP80とスロット+60となり、2ラウンドでアギトをバーストさせたほうがAPかスロット値にして10アドバンテージがあることがわかります。
迷うことなくアギトをバーストしましょう。
ガンバライダーシンボルとムテキシンボルを使った場合を比較して3ラウンドでAP20の差がありますね。3ラウンドでしっかり倒せた場合は良いと思います。
ただ、4ラウンドまでもつれた場合、マキシマムの累積分のAPは消えますのでガンバライダーシンボル使用時はAP30とスロット+110と弱体化します。ムテキシンボルなら4ラウンドはAP60とスロット+110となります。
マキシマムに拘りましたが発動させるのは1回だけですのでなんとも不完全燃焼ですが、ラウンド1、2をしっかり先攻してあとはAPやスロットの累積でなんとかなるかなと思います。
試しにエグゼイドを緑エグゼイドに代えると1ラウンドはAP20とスロット+20、ゲージ3段階。2ラウンドはムテキシンボル使用でAP70とスロット+40、ゲージ5段階。
アギトバーストし、3ラウンドはAP100とスロット+90となります。
後半の安定感は抜群ですが、前半が少し弱い気がします。
前半の先攻力のマキシマム、あとはマキシマム発動させないラウンドはRP温存できますので先攻を取られたとしても次のラウンドにマキシマム発動させてAP50を付けることは可能です。
なかなか面白いデッキになると思いますが、3段階のレーザーデッキと対峙した際はゲージを外すと試合終了ですので気をつけましょう。(笑)
久々にマキシマムの記事を書きましたが、やはり楽しいですね〜。
また考えてみたいと思います。
ではでは。ヽ(*´∀`)
—–
コメントを残す