今弾のマキシマムデッキの考察

おはようございます。ニコニコ

またまた間があきましたが、その間はデッキの検証をやってました。
今弾のファルコンやハザードを組み込んだデッキを色々試しましたが、ガンバライダーと組ませるならその相方は

トリッキーマキシマムですね〜。オンラインでもこの組み合わせが多くなっています。ファルコンやハザードが自身でAPを盛れないのでそうなりますね。
ガンバライダーのアビがAP270以上でゲージ2段階UPにAIMSのベルトで1段階UPが良いですね。ファルコン使用であればお相手が開幕4段階UPでも先攻取れればゲージダウンが発動し3段階で並びます。
マキシマムにマキシマムガシャットスキャンでパンチアイコンにしてRP+1し、極シンボルでRP7スタート。
このRP7スタートがミソで、マキシマム発動してダブルアタックで先攻でRP6、ゲージ負けでもRP7となり、ガンバライダーの必殺を撃てば次のラウンドもRP5スタートとなり、マキシマム発動が可能です。ゲージをパフェで取れたらRP9となり、次のラウンドはRP7スタートとなります。1ラウンド開始時と同じ状態ですね。
2ラウンドも同様にマキシマム発動させますがダブルアタックでゲージパフェ勝ちだとRP9となり、ガンバライダーをバーストしコスト5の必殺を撃つと次のラウンドはRP4スタートとなり、マキシマム発動ができません。1ラウンドか2ラウンドでオイウチが入るか、トリプルアタックならRP10まで溜まります。
この場合はガンバライダーのバーストアビリティは好きなものを選ぶことができます。ファルコンと組ませるならダブルリセットでも良いし、ハザードと組ませるなら

やはりこのアビでしょう。
APリセットした上でハザードで下げたスロットにさらに−30を上乗せします。
2ラウンドでRPが10まで届かないケースに備えてアビリティで補填することもできます。
このアビはミガワリ効果、発生率超絶ダウンが魅力。
こちらは必殺1000上乗せと次のラウンド開始時にRP+3。
こちらは必殺1500上乗せとRP+5して必殺が撃てますがこのデッキは先に相手にバーストさせることは稀ですので後半のアビは発動させにくいと思います。
あと、ガシャット弾で取得できるアビリティで
「バーストした次のラウンド開始時RP+5、ゲキ100」
というのがありました。残念ながら取り逃がしてますので試せませんが、アタッカーガンバライダーなら有用だと思います。
また、何度か書いてますがマキシマムデッキを突き詰めるとガンバライダーはトリッキータイプが良いです。トリッキータイプ効果を利用しライジングコストを下げることでコスト3でバースト必殺が撃てます。RP8まで溜まれば次のラウンドもマキシマム発動可能となります。

ガンバライダーがトリッキーならこちらのアビも面白いです。RP8でバーストさせるにはマキシマムガシャットスキャンをやめてRP+1をつけないようにします。パンチにするならマイティクリエイターガシャットをスキャンします。

もしくはマキシマムガシャットスキャンでシンボルやライズコネクターでRP+2できるもので良いでしょう。

これが丁度良いでしょうね。ベルトでゲージも伸ばせますし。
1ラウンドRP6スタートとし、マキシマム発動でダブルアタックで先攻しRP5、ゲージパフェ勝ちでRP8。ガンバライダーの必殺でRP6。2ラウンドも同様に捌いてゲージパフェ勝ちでRP8となります。
チーム全体のゲキ+1、チーム全体のゲキ100を付け、トリッキー効果でライジングコストを−2し、コスト3でバースト必殺を撃ち、次のラウンドはRP5スタートでマキシマム発動可能です。
トリッキーマキシマム運用でつまずきやすい3ラウンドのRP不足問題を補うアプローチを書いてみました。今弾は新しいマキシマムデッキが席巻すると考えています。
マキシマムが苦手な方もいらっしゃると思いますが、デッキを使いこなすのにこれだけ技量がいるデッキは他になかなかありません。その分嵌れば手がつけられない威力を発揮してくれます。
マキシマーが増えるなら、その対策としてレーザーやクロノスなども増えるかもしれません。
大会では色んなデッキを用意しておきたいですね。
ではでは。
ヽ(*´∀`)

—–