おはようございます。
しばらく間が空きましたが、先週末は地元のトーナメント大会に参加。準決勝敗退とあと一歩でした。
ゲキレツインパクトの頻度は聞いていたほどではありませんが優勢な方に普通に揃うケースも多く…。劣勢時に1発逆転で揃うのはわかりますが筐体のご機嫌次第で振り回されているのを見ると本当につまらんなぁと思ってしまいます。
さて、最近の研究テーマはBLACK&シャドームーンの創世王デッキ。
BLACKのLRが公開された時から組ませようと考えていたのが


こちらのウエハースのレッドシャドームーンです。BLACKもブレイカーなので表アビも発動可能です。もう1枚をどうするかを考えていました。
RXと組ませると
BLACKとシャドームーンで「宿命のライバル!」
シャドームーンとRXで「蘇る宿命!」
BLACKとRXで「絶対に許さん!」
の相性ボーナスが3つ付きます。
激アツなデッキですね〜♪


剣持ちのRXはこのカードしかなかったと思います。APは盛れませんがゲージUPとゲージスピード煽りですので、今の対戦環境には刺さりますね。何気にミガワリ封印持ちなのも優秀です。プログライズキーはパンチングコングでカウンターUPとします。
AP盛りは控えめですがゲージを取ってからのカウンターやミガワリブレイカーバーストで攻めるデッキになります。
他には

ムテキを剣持ちにしてトリプルブレイカー。
強そうに見えますがバーストゲージが溜まりにくく、2枚目のブレイカーバーストができません。

バインダーGLRのブレイドだとGLR効果でバーストゲージ超UP。表アビのバーストゲージUPも含めると1ラウンド先攻でゲージ勝ちだけでは1バースト溜まらない感じ。
1ラウンドからシャドームーンバーストで無効化、2ラウンドでBLACKバーストで無効化とブレイカー連続バーストが狙いなのですが、(場合によりブレイドバーストでスロット+30をつけることもあります)ダブルアタックで先攻、ゲージ勝ちだけでは厳しいなぁと思っていました。
ところが先週からオススメデータプログライズキーで使用できるフレイミングタイガーのプログライズキーがオイウチ発生率UPですので、これを使ってみると良い感じにオイウチが入り、1ラウンドバーストが可能になりました。
長引くとAP面で負けるので1ラウンド先攻からシャドームーンバースト、2ラウンド先攻からブラックバースト、3ラウンドでフィニッシュです。
BS弾で良くなった唯一の点が従来おもちゃスキャンできなかったライダーでもスキャン効果が得られることですね。今までのデッキも見直してみる必要がありますし、今後バーストゲージUPのプログライズキーが出ればデッキの幅がまた広がると思います。
GIのせいでつまらないゲームになってますが自分なりの楽しみ方でやっていきたいと思います。
ではでは。
ヽ(*´∀`)
—–
コメントを残す