少し落ち着きました

こんにちは〜。とびだすピスケ2

ご無沙汰しております。
2週間かけて少しずつ引越しの荷物を運んでおりました。先週土日は自分達で運べない荷物を業者にお願いして運んだり、古い家の掃除をしたりで休みなしでクタクタになりました。
もうしばらくは引越しはしたく無いですね…。
新しい家で心機一転頑張りたいと思います。
毎日みなさんのブログを読むのもままならない生活でしたが、ようやく生活にも慣れてきましたね。少しずつ読ませていただいてますので。
ライジングの筐体にも触れておりませんが今週末は広島へ遠征予定です。ご一緒するみなさん、よろしくお願いします。とびだすうさぎ2
ということでライジングネタは特にないのですが、引越しのためにコレクション部屋の整理をしておりましたら沢山のお宝が出てきましたのでご紹介します。
コンセレのベルト系は以前にもご紹介しておりますので今回はそれ以外で。
まずは555友の会関連で。
{1F050E1D-32A3-45B4-B22A-50A1F4FD12B2}

S-RHFサイドバッシャー

カイザの専用ビーグルですね。バトルモードへの変形が秀逸です。
{A6A013B8-ABDC-40AB-819C-2418D045AEEC}

RCジェットスライガー

劇中ではファイズとデルタが乗りました。
以前の記事に書きましたが驚愕の走行性能です。
{1BDDAADE-2438-4380-8176-F5364AAF3F66}

{50054579-22BC-4A60-88D4-6E56CE9B457D}
韓国版のDXファイズドライバー他

{3F1AEB55-D2D3-4717-83C3-EBAAEC91DADF}

DXファイズブラスター

隠し音声豊富でした。
{9258A089-348D-4E9E-867C-1BE3CBD7F34A}

…。待ってますよ。
ここからはその他でダブル関連
{77427891-C406-4499-BC73-1CB4315C713D}

USBガイアメモリ

さあ、仕事の数を数えろってやってましたねー。
USBメモリに被せられるガイアメモリケースです。付属のUSBメモリは2ギガなので今では容量不足ですね。
{A686EB6F-DF1A-4ECC-B7B5-4441F7A13CC0}

1番最初に発売されたサウンドガイアメモリのコンセレ。その後T2ガイアメモリバージョンやLight&Darkness of 風都バージョンなど発売されましたが手が出ませんでしたね〜。あんぐりうさぎ

オーズ関連では
{65A04BC0-AE75-4C2A-B384-4702BF28AF7C}

オーズのレンジャーキーセット。

ゴーカイジャーとのコラボでしたね。
{4314BC62-498C-445F-9238-827FEFBA7D2C}

プレミアムオーメダルコレクション

これはなかなかの出来で、なかの基盤が見えないように出来てまして、まさに劇中の通り。傷つくのが怖くてスキャンはしませんでしたね〜。
フォーゼ関連では
{10A0EBF3-1416-42C8-B194-1ACAE60A3F26}

ホロスコープスのゾディアーツスイッチセット

上のカバーを付け替えてそれぞれのスイッチを再現できます。
個人的にヴァルゴがお気に入りでしたが
江本→EMOTO
逆さから読んで
OTOME→乙女座 ヴァルゴゾディアーツ
これを知った時の衝撃は…
懐かしいですねー。
そしてこんなものまで(//∇//)
{495B9224-416C-4131-BD8A-BD6C07FE2820}

アキバレンジャーのモエモエズキューンMMZ-01

劇中プロップと同じサイズ!
美少女フィギュアが銃に変形するという驚愕の変形シークエンスを忠実に再現しています。

アキバレンジャー自体は深夜に放送されたスーパー戦隊のパロディ作品でして、ご覧になった方はいらっしゃいますかね?
深夜にゲラゲラ笑いながら観ていました。ゴーカイジャーの時と同じくらいですからもう5年前ですかね。東映が真面目に?制作していますので本当に面白いです。何気にフィギュアーツも買ってました。(笑)

まだまだお宝はありますが切りがないのでこの辺りで。ではまた。とびだすうさぎ2

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA