懐かしいカードですが…。

こんばんは。ニコニコ

先週末のトーナメント参加の皆様、お疲れ様でした。
私は珍しく日曜日は仕事になりまして、神戸に行けず。
なつぱぱさん、すいません。次回は必ず行きますね。
で、仕事終わりにオンラインへ。
APリセットマキシマムでやりましたが、昨日はよく負けましたね…。途中で嫌気がさしてデッキ変えました。最近注目しているカードがありまして楽しみながらデッキ検証を。
{8200352E-DD59-46CC-9F2A-4DD4FB5F4ECE}

{A502CAE9-C215-4580-8627-8D060A0B8422}

こちらのディープスペクターです。

表アビは全てのスロットアイコン+20。もともとスロット値が高めなのでかなり有利です。そしてバーストアビが秀逸で、ブレイカーをめくられたりAPリセットされたりしても、剣アイコンに止めさえすればAP+100となります。レガシーと違いスロット値に+されるのではなく、APボーナスが100付きます。
マキシマムに性質が似ており、今まで一緒に使うこともなかったのですが、クローズチャージと合わせて使ってみます。ゲージは負けるのでシンボルは分身で。
{DFE540D7-2A10-463F-B6B3-CCA793AAADB5}

1ラウンドはRP3スタート。スロット+20のおかげでときどき先攻取れることもあります。
後攻でRP4、ゲージパフェ止めでRP8に。
2ラウンドマキシマム発動でAP100とスロット+20。先攻を取ります。
ダブルアタックでRP4、ゲージパフェ止めでRP8。
コスト足りませんがディープスペクターをバーストし、ダメージを与えます。
お相手がブレイカーをミガワリバーストしたり、ガンバライダーでAPリセットされても関係ありません。ゲキ100ならまずいかも…。
3ラウンド。RPは足りませんが、ディープスペクターに剣が止まればAP100となります。
パッション効果でバーストゲージ上昇量とRP上昇量がUPします。1バースト溜まればマキシマムバーストでフルパワーで。おそらく撃ち抜けませんが、無効化できればOK。
4ラウンド、剣を止めて先攻。勝利となります。
肝は3ラウンドでもう1バーストできるかどうか。
オイウチまで入れば1バースト溜まると思いますがどうでしょう?
バーストゲージが気になるならクローズチャージをやめてLRSPゲンムで。
マキシマムにドクターマイティガシャットで剣持ちにしてRP2スタート。後攻、ゲージ負けでもゲンムのアビでRP7まで溜まります。
2ラウンドはマキシマム発動&スロット20で先攻。
ディープスペクターをバーストします。 ゲージ負けでRPも足りませんがここはめくりましょう。
ミガワリバーストもあまり効果なしです。
3ラウンドは剣を止めて先攻、もう1バーストたまるのでマキシマムをバーストし、フルパワーの必殺を。同時に無効化します。
4ラウンド先攻…
と続きます。
ゲージを伸ばさないのでカウンターが怖いところ。分身や風化のシンボルで抑えましょう。
さらにタイリョクの低いのを利用しまして、
{29063084-7013-4FCB-BC1E-422B5213784F}

LRゲンム、ナイサバデッキで。ゲンムはムテキガシャットで剣持ちに。タイリョク9650です。

1ラウンドは封印しつつAP20とスロット20で。
2ラウンドはキードラゴンシンボルでAP60とスロット20となります。鉄板相手ならゲージは2段階で並びます。取れたらディープスペクターバースト。ゲージまけてもカウンターなければディープスペクターをバースト。ブレイカーのミガワリバーストもAPリセットも効きません。
3ラウンド、剣アイコンに止めて先攻…
と続きます。
こちらも後半ゲージが負けるのでそれがどうかですが、押し切るケースも多く、なかなか使えました。
ゲージ伸ばしのバランス型(ナイサバ、PKOなど)に組み込んでも充分戦えますし、アイコンスキャンで素手にもできますので、なかなか楽しいカードです。
ブレイカーやAPリセットされても次のラウンドで先攻取れる可能性が充分ありますので面白いです。
皆さんも是非組み込んでみて下さい。
ではまた。(^^)/

—–