こんにちは。
4弾が稼働しましたね。
稼働日の昨日はいつものように嫁さんと子供達にお願いし、

こんな感じ。
ほしいカードは出てくれたかな?
4弾のカード、とても面白いのですが、前回の記事でキバやタイタンについては触れました。
バーストアビも分かった上で、この2枚はマキシマムとの相性が良いなと思いました。
しかし、もっと面白いカードが

こちらの当たりGLRのゲイツ。
マキシマムとの相性が良く、ゲージも伸ばせます。せっかくなのでゲージが伸ばせてRP補給可能なカードと組ませたいですね。
剣持ちのカードで良いのは



このあたりでしょうか。
それぞれRP補給方法に違いがありますね。
あとは剣アイコンではありませんが、ゲージUPとRPの安定供給を考えるなら

キックアイコン狙いでこのカードでしょう。
試しにクローズチャージとトリッキーマキシマムで組みますと
1ラウンドは極シンボルでRP8スタート。
マキシマム発動でAP60とスロット+20。ダブルアタックで先攻しRP7、ゲージは2段階でゲージ負けでもパフェで止めてRP10。コスト4の必殺。
2ラウンドはゲイツでRP+2してRP8スタート。
マキシマム発動でAP100とスロット+40。ダブル
で先攻しRP7、ゲージは4段階でゲージ負けでもパフェ止めでRP10。バースト溜まればクローズチャージをバーストし次のラウンド開始時RP10と相手のスロット−30とします。テクニカルなのでゲージが伸びて次のラウンドはゲージ5段階となります。
2ラウンドでゲージ勝ちならゲイツをバーストしても面白いと思います。

次のラウンドはRP不足のためマキシマムは発動できませんが、マキシマム累積のAP50、ゲイツのAP20、スロット+40、ゲキアイコンに止めたらAP30、アタッカータイプ効果でゲキアイコンのスロット+20もありますので実質AP100とスロット+60となります。(ゲキに止めたら)
さらにはゲキアイコンに止めて相手のテクニカルゲージをリセットしますのでゲージ上限はまず取れますのでクローズチャージのアビでパフェ止め勝ちでRP10までは溜まりますのでフルパワーで撃ち抜くことが可能でしょう。
このテクニカルゲージリセットの発動タイミングは今までと少し違います。バーストゲージが0の時リセットするモモタロスではラウンド開始時にゲージをリセットしますが、ラウンド毎発動するチェイマのゲージUPや順番出し発動のゲージUPはそのラウンドではリセットできませんでした。
ゲイツのバーストアビではラウンド毎自動発動のゲージUPまではリセット可能と思います。未確認ですが1番目出しゲージUPなどは発動のタイミングがリセットと同じ判定となり、このラウンドではリセットされないと思われます。
どちらにせよ、こちらもゲージがかなり伸びてますのでゲージ上限をしっかり押さえることが可能でしょう。
ブレイカーマキシマムにマキシマムガシャットで剣を持たせても使えます。
その場合は3枚でRPを補給していきます。
1ラウンドは極シンボルでRP8スタート。マキシマム発動でAP100とスロット+20、ダブルアタックで先攻しRP4、ゲージ2段階。ゲージ負けでもパフェ止めでRP8、コスト4の必殺。
2ラウンドはマキシマムとゲイツでRP+4してRP8スタート。マキシマム発動でAP100とスロット+40となります。ダブルアタックで先攻しRP4、ゲージは4段階で負けでもパフェ止めでRP8。
1バースト溜まればクローズチャージをバースト。溜まらなければコスト4の必殺で次のラウンドもマキシマム発動可能です。ミガワリからブレイカーをめくられてもAPリセットされても次ラウンドはマキシマムのAP100とスロット+20で勝負できますね〜。
ただこの場合はゲイツをバーストすると次のラウンドのAP勝負に勝てないのでクローズチャージバースト1択となります。
本日は少しプレイできそうですので、新カードの試運転を行いたいと思います。
ではでは。
ヽ(*´∀`)
—–
コメントを残す