最近のオンラインは。

こんばんは。ニコニコ

1弾のビルドトーナメント大会も昨日で終了。
最後まで皆さんお疲れ様でした。
我が家は最終日の昨日はカードゲットチャレンジに参加しました。小学生以下限定で16人集まりましたね〜。岡山は後2回ありますので次男に頑張って貰おうかな(謎)
さて、Twitterで2弾のキャンペーンカードが公開されてますが、
{7B28A57F-3803-4FC6-BCD3-0DC2B776BDE8}

イチオシのカードですね〜♪

表アビでAPリセット持ちは過去になく、2弾は殴りデッキよりもカウンターデッキが流行りそうですね。また、バランス型でAPもゲージも伸ばしながらでもカウンターさえ出れば自動でAPリセット完了しますので、ガンバライダーに別のバーストアビを仕込むことも出来ますよね。
デッキ構築がますます楽しくなってきました。
(´∀`)
このカードが出るのは知らなかったのですが、最近はカウンターデッキをオンラインで試しているところでした。
{73A3B9DE-43FF-42CC-9D07-A400C52E793A}

LREXファイズと配布LRビルド(メカニカル)、ガンバライダーで。

配布ビルドを使う人はエグゼイドにマキシマムガシャットでRP+1にしたり、ギリギリチャンバラガシャットなどでRP+1にしたりが多いとおもいますが、ファイズやハンターと組ませるとRP3スタートなので相手よりRPが下回ることはほとんどありません。
唯一困るのは流行りの4段階ファイズデッキで、当たりCPムテキにマキシマムガシャットスキャンでRP3となり、相手と同値となり、ビルドのアビがお互いに発動できません。
ガンバライダーの表アビは
{3FB433D3-D8E8-480C-8F9E-F4E591269F5D}

こちらで。

ビルドにゲーム&ドクターのフルボトルをスキャンして剣持ちにしています。フルボトル効果でカウンター発生率がUPします。
ゲージは3段階スタート。1ラウンドでうまく捌けば2ラウンドでゲージは5段階となります。
あとはカウンター発生率上げのシンボルと組み合わせればなかなかのカウンター煽りになります。
私はタジャドルのシンボルを取り忘れたので、1ラウンドから無条件発動のカブトを使ってましたが、チャレンジバトルのシンボルに代えても良さそうですね。
最近はミガワリ封印が多いので理想は2ラウンドでカウンターからファイズバースト。これがなかなか良くゲキが止まりますので。ブレイカーのファイズより良く止まると思います。
ガンバライダーのバーストアビはAPリセットか、ゲキ増やしですが万が一ゲキが止まらないことを考えてAPリセットにしています。
カウンターなしでやられることはあまりなく、ファイズバーストさえすれば勝利は見えるデッキとなります。
なかなかの勝率ですが、4段スタートのファイズデッキには歯が立たないことが多いです。
何故か良くあたるという…。
たまには、友の会の活動もしないとね。
ではでは。(^-^)/

—–