おはようございます。
昨日は例のアビの配布の日でしたね。
我が家もしっかりとゲットしまして、検証を。
皆さんが記事に書かれてますが、RP -10になってから必殺を撃つのでダメージがかなり低いですね。ゲームバランスが崩れると思いましたがなかなか面白い制限をつけてくれました。
カウンターの出具合が上がってるかもと思い、まずはカウンターデッキで検証。お相手はこのアビを装備した殴りデッキでしたが、冷静化シンボルを使うと2ラウンドでしっかりカウンターが出る印象でした。ただ、3ラウンドで先攻取らないと、カウンター不発から2バーストくらう展開に。
ガンバライダーのバースト必殺の時点でRP0になりますが、2バースト目でRP5回復し、2バースト目もコスト不足のままになりますので耐えることが多かったですね。
ただ、2バースト目をRP+できるアビのライダーで必殺を撃てばかなりのダメージを与えられそうな気がします。ロボやBマキシマムが最適かも。
オンラインではバロン&キードラ、バロン&青ラビタンの組み合わせが多かったです。
2ラウンド先攻からカウンターなければガンバライダーバースト、ダメージは1300ほど。3ラウンドはRP0スタートですが、ガンバライダーの必殺コストのRP5までは溜まると思います。ガンバライダーのバースト必殺で3500程くらいますが耐えると思いますね。ただ、ミガワリも封じられているのでじわじわと削られることに。
4ラウンドでカウンターから挽回できるかは疑問ですね。強力なのは間違いないです。ただ、対策も出来そうな気がします。
ファイズでも良いし、高体力&攻撃吸収アビのガンバライダーで持久戦に持ち込むのもありでしょう。
ガンバライダーバースト後のRPを稼ぐためにパッションにすることもありでしょうが、大会では読まれてナイトローグを刺されないように気をつけましょう。バロンと一緒に封印されたら…。
バロン&ロボならどうなるでしょう?
1ラウンドはAP30、2ラウンドはキードラシンボル使用でAP100とスロット+20となります。バーストゲージはバロンとロボで毎ラウンド超UPしますのでしっかり溜まると思います。
2ラウンドでギリギリ2バースト溜まらなくてもガンバライダーのバースト必殺をRP0で撃ちながらロボのアビでバーストゲージが溜まりますので、RP5回復した上で2バースト目をロボにすればRP+5されてバースト必殺を撃つので、ミガワリ封印しながらかなり削れると思います。次のラウンドはブレイブ効果でスロット+50上乗せされますね。
バースト後のRPを稼げないのでマキシマムデッキに組み込むのは難しいかもしれません。
ですが、Tマキシマムと組ませるならなんとかなりそうな気がします。
バロンとTマキシマム(ドクターマイティスキャン)とガンバライダー(毎ラウンドRP+2、必殺吸収)で組みます。いつもはAP250以上でRP+3ですが、バーストして0になるなら毎ラウンドRP+2&必殺吸収の方が良いですね。
1ラウンドはRP5スタート、マキシマム発動し、AP60、ダブルアタック&ゲージ負けでRP5、ガンバライダーの必殺でRP3。
2ラウンドはRP5となり、マキシマム発動。シンボルはキードラにしておきます。AP100とスロット+20で先攻。ガンバライダーをバーストします。ミガワリ封印&カウンター封印ですが、必殺1800吸収しているのでRP0でも少しは上乗せされるかな?
3ラウンドはRP0なのでマキシマム未発動、シンボル含めて累積のAP100とスロット+40で勝負となります。先攻ゲージ負けでRP5、ガンバライダーの必殺で削ります。必殺吸収分上乗せで4500ダメくらいがミガワリ封印しながら直撃します。
これで削りきれたらそれで良いですし、4ラウンドのゲージまでに削りきれたら良いので残タイリョク2000位までになっておけばOK。
相手のタイリョクが12000とすると、1ラウンド先攻で1200ダメージ、ムテキアタックで1000ダメージ、ゲージ負けでミガワリでて1300ダメージ。
2ラウンド残タイリョク8500。先攻で1200ダメージ、ゲージ負けでミガワリ、カウンター封印で2000ダメ?
3ラウンド残タイリョク5300。先攻で1200ダメージ、ゲージ負けでもカウンター封印中、RP5でガンバライダー必殺直撃で4500ダメで削り切ります。削りきれなかったとしても4ラウンドでゲージ前に削りきることが可能かと。
如何でしょう?
後半のラウンドでしっかり削るためにはガンバライダーの必殺を上げておくのも有用ですね。
参考になれば幸いです。
本日より6弾の大会が始まります。皆さん、ガンバりましょう〜。
ではでは。ヽ(*´∀`)
—–
コメントを残す