おはようございます。
4弾、始まりましたね。
今弾も魅力的なカードが多く、デッキを考えるのが楽しいです。(*´∀`*)
稼動日は嫁さんと子供達にガンバって貰いまして

こんな感じの成果でした。
子供達や嫁さんとLR分け合いまして私の手元に残ったのは電王とローグ…。
また難しいカードですが、うまく機能するようにデッキを組んでみたいと思います。
この日は更にプレバンから案内が来まして

リアルサイズのリボルケイン発売の情報に心が踊りました。3月30日から受注開始です。
これは売れるでしょうね〜。(*´∀`*)
ちなみに私のLINEのプロフィール画面は

これですから。(笑)
やはりRXとリボルクラッシュには思い入れがありますので、購入したいと思います。
更に昨日は帰宅しますと大きな荷物が届いておりまして

コンセレのカイザギアが届きました〜♪
これ、とんでもない大きさです。大きさが分かるようにライジングのカードと一緒に撮りました。


パッケージ表。いやー痺れます。

裏。逆手にもつカイザブレイガンが目立つようなパッケージになってますね。

カイザギアはこのようにセットされてます。
ウェットティッシュで手を拭きたかったのですが、家にはなかったので。(笑)
薬用石鹸で手を洗ってから触ります。
あ、このくだりはファイズ本編を観てたら解ります。
目玉のブレイガンを出しますと

いいですね〜。刀身を付けると

たまらないですね。(*´∀`*)
ブンブン振り回してると嫁さんに怒られました。

何故か天井から落ちて来たカイザポインター。(笑)
ゴルドスマッシュのときにカイザのマークが投影されます。これもコンセレだと大きいですね。

カイザフォン。収録音声も豊富です。草加の名言はほぼ収録されてると思います。
変身シークエンスも忠実に再現されてます。
今も根強い人気の草加雅人。
悪い奴ですが愛すべきキャラクターでした。彼の生き様に想いを馳せながらこれらのギアを触っていると、幸せな気分になれました。
とても贅沢な時間ですね。嫁さんに感謝です。
今度は考察記事でお会いしましょう。
ではまた。(^-^)/
—–
コメントを残す