目次
ここまでのAPEX Legendsは
さて、シーズン3でクリプトが登場し、マップがキングスキャニオンからワールズエッジに変更され、大きな転換期を迎えたAPEXですが、ユーザーには好意的に迎えられました。
高層ビルでの戦いなど新しい要素が多く、新鮮でしたね。プレイヤー数もこの頃7500万人を突破し、勢いが違いましたね〜。
イベントではハロウィンイベントが行われて、遊び心のあるスキンが好評でした。大成功に終わったシーズン3でしたが、シーズン4のリーク情報が出回り、次のレジェンドはレヴナントらしいぞと世間はソワソワしていました。
開発中の画面にレヴナントと思われるレジェンドの姿がバナーとして描かれていたり、ハロウィンイベントではトレーラーにもレヴナントと思われる姿が映っていたり、レヴナントが案内人の立場でアナウンスをしていたりと、次のレジェンドはレヴナントだろうなぁと誰もが思っていた矢先、EA公式から発表されたのは誰も予想だにしていなかったレジェンド、フォージでした。
予想外のフォージ登場。

自信家でありながら謙虚さを持ち合わせるフォージは、その巨体と圧倒的な力に特徴があり、強力なシャッターガントレットを用いて敵を打ちのめし、屈服させる。
EA APEX公式
APEX公式からの発表なので世間もその事実を受け入れて、どんな能力なのか予想していました。その見た目から格闘のダメージが半端ないんだろうなと思っていました。設定ではHammond ROBOTICSという軍事企業のスポンサーが付いており、APEXゲームへの参戦の仕方も今までのレジェンドとは様子が異なりました。ロケットランチャーみたいな強烈な武器をぶっ放しそうなイメージ。私自身、とても期待していました。
このころ仕分け工場にフォージの参戦を発表する記者会見場が設置されます。これも素晴らしい演出で、新レジェンドの登場に胸が膨らみました。世間全体が新レジェンドを迎える心構えができていたと思います。
そして。
あの1本の動画がAPEX公式から投稿されます。
フォージのインタビュー動画が公開
この内容は衝撃でした。開いた口が塞がらない状態。
インタビューを受けるフォージの後ろに突如レヴナントが現れて背後からブスリ!
フォージは参戦直前にレヴナントに暗殺されてしまいます。
動画公開以降、仕分け工場の記者会見場は事件後のものに差し替わり、惨劇のあとが生々しく残っていました。そしてフォージのデスボックスも…。中からはフォージの形見のチャームを手に入れることができました。(現在は入手不可)
そしてシーズン4の参戦レジェンドがレヴナントであることが正式に発表されたのでした。
この演出にはただただ脱帽。
もう、みんなが騙されましたね。(苦笑)
あまりのことに実はフォージは死んでなくてシーズン5でサイボーグになって参戦するだとか、殺されたのは別人(動画のフォージと公式のイラストの眉毛の傷が違うという理由)だとか色んな説が唱えられました。
実はこれはAPEX運営のファンサービスでもあり、データマイナーによるリーク情報から目をそらせるために行われたものでした。データマイナーとはゲームのソースコードを調べ上げて、どんなレジェンドが次に参戦し、どんなアビリティを持っているかなどをリークする人達を指します。運営は公式発表前にリークされることに頭を悩ませており、今回はそれを逆手に取ったといえるでしょう。
同時に動画を公開することで、どんな言葉よりもレヴナントの恐ろしさを的確に伝えることに成功したと思います。
APEXはもともとアウトランズの物語というレジェンド一人一人にフォーカスした公式の動画を公開しており、レジェンドの魅力を発信していました。なんでAPEXゲームに参戦しているのか?サイドストーリーを見ることでレジェンドの普段は見ることのできない側面を想像できます。そしてユーザーはキャラクターの魅力にはまるのです。
事細かい設定を丁寧に描くことと、レジェンド一人一人にしっかりとしたストーリーを与えること。このおかげでキャラクターが際立つのです。このおかげでAPEXは他のFPSでは考えられない位の魅力を引き出すことに成功しています。
シーズン4でレヴナント、シーズン5でローバが参戦することになるのですが、この二人も因縁があり、公開されたトレーラーでしっかりとそのストーリーを堪能することができました。
私は現在のAPEXのストーリーテリングを方向付けたのは間違いなくフォージの死であったと思います。そしてフォージの犠牲によりAPEX Legendsは他のタイトルを凌駕する面白さをユーザーに提供してくれています。

フォージ、本当にありがとう。君のことは決して忘れない。(涙)
フォージの形見のチャームをつけたウィングマンを片手に、今日も戦場に向かうのでした。
APEX Legends最高です。
え、レヴナントじゃないの?何で? でも肉弾戦に特化したレジェンドって今までいなかったから新鮮。案外好きかも~♪