個人向けレンタルサーバーってどこが良いの?WordPressでサイト運営するなら自分に合ったサーバー会社とプランを選ぼう。

Word Pressでサイトを運営したい。そう思ったらまずはレンタルサーバー選びから。

私が実際に検討したレンタルサーバー3社

  • ConoHa WING
  • mixhost
  • ロリポップ!

の料金、性能、特徴をまとめました。自分に合ったプランを選んでサイト運営を始めましょう。

各社の月額料金についてですが、長期間契約すると割引率が大きくなります。1ヶ月単位の契約よりも1年、1年よりも3年契約の方が月額の料金が安くなります。

注意点としてはどのレンタルサーバーも契約期間分の金額を一括で支払う点です。3年契約が月額料金が最も安くなりますが最初に支払う料金も大きくなります。始めてサイトを運営するのであればまずは1年くらいで様子をみてみるのがオススメです。色んな理由でサイト運営を辞めることになっても支払った料金は返ってきません。腰を据えてサイト運営するんだと決心が固い人は3年契約でも全く問題ないと思います。

ConoHa WING

まずは私も利用しているConoHa WING。

レンタルサーバーをどこにするかを決める際、どこに注目するべきかはいろいろな考えがあると思いますが一般的には月々の利用料金、サーバーの性能(速さ、ハードディスク容量)を比較することが多いでしょう。

ConoHa WINGはレンタルサーバーとしては比較的新しく登場しており、競合他社のプラン、性能を意識した内容となっています。1年間の契約での料金は以下の通りです。

ConoHaWINGの料金プラン

初めてサイト運営をするのであればWINGパックのベーシックプランがオススメ。月額891円で利用できます。独自のドメイン取得費用、初期費用も無料です。SSDハードディスク容量も個人で利用するには300GBで十分であると思います。

ConoHa WINGはサーバー処理速度がダントツで速い

サーバーの処理速度の速さも定評があります。画像、動画が多いコンテンツでもストレスなく表示することが可能です。

表示速度の速さはそのままサイトの閲覧数に直結します。ちょっとでも表示速度に不満を感じたユーザーはサイトを見ずに閉じてしまうものです。サイトの表示速度は速いにこしたことはありません。

WordPressかんたんセットアップで初心者でも簡単にサイト開設可能

Word Pressサイトを開設するにはレンタルサーバーを用意し、独自のドメインを取得し、Word Pressのソフトウェア(無料)をインストールする必要があります。Word Pressのインストールは非常に複雑なため初心者には難しいのですが、Word PressかんたんセットアップならWord PressやWord Pressのテーマのインストールまで自動で行ってくれます。

料金、性能、サイトの開設の簡便さも含めて初心者には大変お勧めなレンタルサーバーであると思います。

↓お申し込みはこちらから

mixhost

アフィリエイトサイトとしてのサイト運営を目指すのであればmixhostが定番と言われています。

Word Pressクイックスタート

Word Pressクイックスタートというインストール&セットアップを自動で行ってくれるプランがありますので初心者でも簡単にサイトを開設することが可能です。

mixhostのサーバー性能

サーバーの性能は以下の通りです。

ConoHa WINGベーシックプランと比較するのであればmixhostプレミアムプランになります。ディスク容量はmixhostの方が50GB多いのですが転送量はConoHaWINGの方が多くなります。

mixhostの料金プラン

月額料金については以下の表を確認いただきたいのですが、12ヶ月で比較すると月額1089円となり、ConoHaWINGに軍配が上がります。

mixhostの注目すべき特徴

アフィリエイトサイトとして人気が高いmixhostには他のレンタルサーバーにはない特徴が有ります。それはアダルトサイトの運用が可能であると言うこと。

他のレンタルサーバーはほとんどがアダルトNGです。アダルトは廃れることのないジャンルですからそちらの分野で稼ごうと考えると必然的にmixhostを選択することになるでしょう。

またmixhostにはサイトのバックアップデータをどのプランでも無料で復元してくれるという頼もしい利点があります。他のレンタルサーバーではバックアップを取るのは無料でやってくれますがそこから復元するのは有料となることが多いです。

稼働率99.99%保証というのも安定したサイト運営には圧倒的な安心感があります。サーバーの故障などが起き、サイトが表示されないことになるとアフィリエイターにとってはビジネス機会の損失になります。故障が起きないようにバックアップ体制が構築されているため非常に安定したサイト運営が可能となっています。

本気でアフィリエイトサイトを運営するのであればmixhostがオススメです。

↓お申し込みはこちらから

ロリポップ!

ロリポップ!も昔からあるレンタルサーバーですが、競合他社に合わせてプラン変更、サーバーの強化を行っています。

ロリポップ!簡単インストール

他社と同様に独自ドメインの取得、Word Pressのインストールから設定まで自動で行ってくれます。初心者も安心です。

ロリポップ!のサーバー性能

ハイスピードプランで有れば他社とほぼ同等の性能であると言えます。オペレーターの電話サポートが付いているのも初心者には安心ですね。

ロリポップ!の料金プラン

まず10日間無料お試し期間があることがありがたいです。初めてのサイト開設、不安なことも多いと思います。10日間の無料お試し期間で一通り触ってみて契約を考えることが可能です。

他の2社とサーバーの性能面で比較するとハイスピードプランがオススメです。1年の料金で比較するとConoHaWINGとほぼ同等。3年契約となると月額550円となり圧倒的に安くなります。3年間、腰を据えてサイト運営をするのであれば最適なプランであると言えるでしょう。

↓お申し込みはこちらから

まとめ

私がサイトを開設する際に比較したレンタルサーバー3社を紹介しました。どのレンタルサーバーにも特徴があります。自分がどんなサイトを運用していきたいかによって選んでみましょう。レンタルサーバーは途中で変更することも可能です。まずは1年間運用してみて自分に合っているかどうかを考えて見ましょう。

私は結局ConoHa WINGを選びました。今のところ不満なく利用できています。サイト運営はまずはレンタルサーバーを選んで契約するところから始まります。初心者の私でも知識ゼロから運営できていますので誰にでもできます。

Word Pressのサイトを通じて自分のメディアを持つことに是非チャレンジしてみてください。世界が変わりますよ。