こんばんは。
3弾が稼働しましたねー。
稼働日はいつものように嫁さんと子供達に任せまして

ボトル3本…。

LRは6種7枚。
キャンペーン以下はコンプしましたー。
やはりフルボトルのキャンペーン効果は凄まじく、我が家以外にもレンコする人が多数現れ、稼働日にお世話になるお店はカード在庫が切れてしまいました。(;´д`)
今弾のカード、ファンが待っていたライダーが多く参戦し、必殺技やスキャン演出をみるだけでも大満足なのですが、個人的にはこのカードが面白そうです。

バースト必殺は、あのディメンションキックが見られるのかと思ってましたが、まさかのサイドバッシャーでしたね〜。少し残念です。
使いにくいカードですが、使いこなせたら強力な1枚になると思いますので使い方を考えてみます。
表アビがユニークでライジングパワーが1以下でAPバトルに勝った時、相手チーム全体のスロットを −30します。
条件を満たすためには1ラウンドで普通に先攻を取る、もしくはRPが多い時にマキシマムでRPを使い切って先攻を取る、の2パターンが考えられます。
ディケイドのアビは1ラウンドで発動させるのは容易ですが、2回、3回と発動させることを狙ってみます。
組ませるのはもちろんマキシマム。アイコンを揃えるためにビーストを起用すると、1ラウンドからマキシマム発動でディケイドのアビ発動。
ダブルアタックでRP4、ゲージ負けでRP5。コスト4の必殺でRP1となり、2ラウンドはマキシマム発動できません。APはビーストで30にはなりますが、相手のスロット−30のみでは2ラウンド先攻は厳しいと思います。
2ラウンド後攻でゲージも負けてブレイカーめくられて…3ラウンドはマキシマム発動できますが−30は無効化されており、ディケイドのアビをうまく活かせれません。
ガンバライダーで毎ラウンドRP+2のアビを使うとどうでしょう。
ダブルアタックでRP4、ゲージ負けでRP5、ガンバライダーの必殺でRP3。
これでは2ラウンド開始時はマキシマムとガンバライダーでRP補給してもRP7となり、マキシマム発動できません。
トリプルアタックか、ダブルアタック&オイウチがでれば2ラウンドもマキシマム発動、2回目のディケイドのアビを発動できます。少し運要素が強いですね〜。
相手がナグラーならゲージはこちらが1段階上ですのでゲージ勝ちからRPは補給でき、確実に2ラウンドもマキシマム発動できます。
相手にブレイカー不在ならバーストはマキシマムでRP10を消費してダメージを与えます。
3ラウンドは−60で先攻取れればディケイドのアビが更に発動します。(−90に)
ここまでするとOCがつきそうですが、これは試してみたいと思います。
考え方を変えてマキシマムとハンターと組ませてみますと、
1ラウンドはハンターのアビで−30。極シンボルでマキシマム発動し先攻、ディケイドのアビで−30。
2ラウンド開始時は−60のアドバンテージ。マキシマム発動はできませんのでスロットで勝負、先攻からマキシマムバーストで無効化。
3ラウンド先攻で−90になります。
つらつらと書きましたが運用はこのような感じかと。
マキシマムでRPを消費するのか、バースト必殺でRPを消費して次のラウンドを先攻するのかを考えて組ませると、もっと使い勝手の良いデッキができそうですね。
参考になれば幸いです。
ではでは。(^-^)/
—–
コメントを残す