おはようございます。
昨日は岡山県で行われたトーナメント大会に参加しました。事前にスペシャルゲストが来られると聞いておりましたが、他の参加者の皆さんには内緒にしておりました。早めに会場に到着し、調整でオンラインへ。FDさん、マータロー君(パパさん?)、しょうごパパさんとマッチング。大会前に鍛えていただきました。ありがとうございました。
その後、声をかけられまして振り返りますと、モモタロス君、ママタロスさんの姿が。(*´∀`*)
昨年の夏以来の再会でしたね。あの時はきちんとご挨拶できなかったので、嬉しかったです。
会場の皆さんにはとても驚いていただきました。(笑)
お昼ご飯はゲストのお二人も一緒にセルフうどんのお店へ行きました。
自分でうどんをざるに入れて温めるのはお初だったそうで楽しんでいただけたようで良かったです。
会場に戻りますとぞくぞくと参加希望の方が集まっておられて、最終的に22人のエントリーに。
お店のご厚意により予備戦ありの全員参加に。いつもありがとうございます!
で、私の結果ですが予備戦を勝ち上がったママタロスさんとの対戦となりました。(≧∀≦)
お相手のデッキ傾向はバランス型は間違いないと思いまして

ムテキ、グリスブリザードで。関西の方々は3番目出しのカードを右レーンに置く傾向があるので左レーンにグリスブリザードを置くと当たり易いのです。
以前、全国対戦ランキングを元にデータを取ったのですが、GLRムテキが登場前はGLRクウガの置き場は
右レーン 54%
左レーン 22%
真ん中レーン 24%
でした。
ムテキ登場後はディエンドも増えてきましたので3番目出しのカードの括りで調べると
右レーン 67%
左レーン 23%
真ん中レーン 10%
となっています。
これは左レーンに置く人の数は変わりませんがムテキを真ん中に置く人が増え、真ん中に3番目出しを置いていたひとがそのまま右レーンに置くようにかわったことが解ります。
3番目を真ん中に置くのは超クラを使う時くらいでしょうか。
また、真ん中置きゲージUPのガンバライダーに当たっても封印はできませんので、あえて真ん中を狙い撃ちする必要はないと思います。
話を戻しますが、ママタロスさんのデッキはクウガ入りのバランス型で、クウガを封印できました。
1ラウンドはお互いにゲキ2枚止めてこちらの先攻。ゲージは1段階上をパフェで止めてムテキシンボル発動させ上々の立ち上がり。
2ラウンドはAP10差で先攻し、ゲージは5段階で並びます。4パフェでブレイクしましてダブルリセットします。ガンバライダーの必殺にミガワリ出ますがバースト溜まらず。
3ラウンドでRT被弾…( ;∀;)
4ラウンドはRTリーチでしたがすり抜けて後攻。ゲージも取られてガッツなし。
1回戦敗退となりました。
ママタロスさん、ありがとうございました。
まあ仕方ないでしょう(苦笑)
その後は応援に回りまして、優勝はダイキ君、準優勝はユウタ君パパとなりました。
お二人ともおめでとうございます🎉
その後はモモタロス君を囲んで高速ゲージの対戦会に(笑)。

ヨシアキさんが2ラウンドでブレイクできたくらいでその他はみんな裏パーおじさんになってました。
やっぱ凄いですね。(*´∀`*)
大会参加の皆さん、お疲れ様でした。
そして、ふぇすたらんど築港店様、ありがとうございました。
モモタロス君、ママタロスさん、遠くからありがとうございました。お土産もありがとうございました。また是非いらして下さいね。
本日も大会参加の皆さん、最後までガンバってください。
ではまた。ヽ(*´∀`)
—–
コメントを残す