SRブラッドスタークの考察

おはようございます。ニコニコ

昨日はイオン倉敷にて子供大会が開催されましたが、長男の学校行事で不参加としました。参加された皆様、お疲れ様でした。
決勝には間に合うかなと行ってみましたがすでに終了していましたね。金枠はトシキくん、銀枠はリュウセイくん。お二人ともおめでとうございました。🎉
そのあとは前記事にて書きましたブラッドスタークデッキを組んでオンライン。
テーマはゲージ負けでも相手にミガワリさせないこと。
ミガワリ発生率ダウンのシンボルですがクロノスの金シンボルは未所持でしたので金のディケイドコンプリートフォームシンボルで代用。2ラウンド先攻で発動します。
LRゴリラモンド、SRブラッドスターク、ガンバライダー(ダブルアタックでAP20)で。ゴリラモンドはニンニンコミックスキャンで剣持ちにしています。1ラウンド目のAPが少し物足りないのですが、お相手にブレイカーがいればAP10のアドバンテージとなります。
ゲージは伸ばしておりません。1ラウンド、2ラウンド共にスタークのアビでミガワリ発生率ダウン×2、金シンボルでミガワリ発生率超ダウン、ブラッドスタークのバーストアビでミガワリ発生率超ダウンとなりますが、お相手ゲージ勝ちからのミガワリは…。
ダブルミガワリが普通に発生。(^^;;
もちろんパーフェクトに止められていることもあるのでしょうが、スタークのバーストアビでは抑え込めませんでした。しかしながらゴリラモンドの防御下げが効いており、ダブルミガワリでも3700ダメ。
もともとカードパックのSRはバーストコスト低めですが必殺ダメージがLR並の威力なので使い勝手が良いと思います。
同じ展開で今度はゴリラモンドをバースト、ミガワリ発生率超絶ダウンですが…。
お相手ゲージパーフェクトでやはりダブルミガワリ発生…。(。-∀-)
これにはがっかり。
やはり確実なのはGH1LRのブレイブでミガワリ発生率超ダウンの重ねがけ&他のライダーのバーストアビで超絶ダウンなのでしょうかね。
GH1LRブレイブとブラッドスタークを組ませると毎ラウンドミガワリ発生率超絶ダウンの重ねがけ、ゲージも伸ばせます。残り1ライダーでAPを盛れば面白いデッキに仕上がると思いました。バーストはブラッドスタークの発生率超ダウンを活かすため、もう1人は確実にAPが増やせる剣持ちライダーが良さそうです。緑エグゼイドに剣を持たせるか、LRラビタンかLRオレになるのでしょうが、エグゼイドはキック多めなのがなんとも。
相性を考えてもLRラビタンでしょうか。ブレイブのアビ発動のためにもシンボルはブレキンが良いでしょう。
今はガンバライダーにミガワリ封印が仕込める時代、あえて他のライダーで狙う必要もないのかもしれませんが、そこにはロマンを感じますね〜♪
まだまだ検証してみたいと思います。
ではまた。(^-^)/

—–