WRに目を向けてみると。

おはようございます。ニコニコ

台風が来てますね。1日前の予測よりも遅いペースで進んでいるようです。皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。
最近になってゲームセンターCXにハマりまして、レンタルDVDをほぼ全て鑑賞しました。(笑)
懐かしいゲームがたくさん登場しますが、当時のゲームはコンティニュー機能がないものが多く、やられたら1面からが当たり前。難易度も高いものも多く、クリア出来ずに攻略本を読んでなんとかやってた気がします。
大学時代はNESのエミュレータを使って沢山のタイトルをプレイしたものです。(詳しくは書けません…)
最近はファミコンミニなどが登場し、プレイ出来るようになりましたが、ニンテンドーオンラインに申し込むとSwitchで遊ぶことが出来るようになりました。

オンラインサービスの有償化で戸惑うユーザーへの配慮なのかな?

とても嬉しいサービスだと思います。
早速息子達と魔界村をプレイ。ヽ(*´∀`)
…。
1面もクリア出来ず。( ̄▽ ̄;)
当時はもうちょっと進んだ気がしますが。
どこでもセーブ機能があるのでじっくり楽しみたいと思います。
ここからはライジングの話。
昨日は遅めにホームへ行きましてオンラインでデッキ検証。マッチングする方のほとんどがAP&スロットのダブルリセットを装備されてまして、今弾を象徴してるなーと思いました。マキシマムならリセットされてもなんとかなるケースが多く、とても身のある検証が出来ました。
その後、激情態デッキにバリエーションを増やそうと試行錯誤。
社長を使おうと

これでやりましたが、2ラウンドでAP70にはなりますが、微妙なんですよね。

ゲンムバーストでダブルチェンジ効果でAP10を付けつつ、ブレイブ効果でスロット+50、全体ゲキ100を付けます。
後攻ならゲージも超UPになります。
ゲージが1段階しか伸びてないので後攻からのミガワリバーストは狙いにくいのです。
ジオウでゲキ増やしてる分、バーストできればジャキーンと止まりますが…。
なのでジオウはやめてパラドパズルの方が安定します。
1ラウンドはゲージは3段階、AP30で先攻。ムテキシンボル。
2ラウンドはAP60で後攻。おそらくゲージ上限は取れるのでミガワリからゲンムバースト。
無効化されなければ3ラウンドはゲージ5段階、AP70とスロット+50、全体ゲキ100となります。
2ラウンドで無効化されたとしてもスロット+50とゲキ100は付いてるので今弾のゲキの止まり方からしっかり1枚は止まる印象。なんとかなります。
怖いのは相手のライダータイムですね〜。
ブレイブバーストはライダータイム1発で沈む可能性もありますが、強力なのは間違いありません。あとは使う勇気だけかな。
皆さんもお試し下さい。
ではまた。ヽ(*´∀`)

—–